CSS3でのアニメーション実装方法(フェードインとユラユラ揺らす) 8月 30, 2019 Add Comment 画像をユラユラ揺らす方法を調べて実装したので、その方法を書き残しておきます。 今回は CSS3 で下記のようなアニメーションを実装しました。 *参考 MDN web docs / animation MDN web docs / transition... Read More
Nuxt.js + ScrollMagic を使ったスクロールエフェクト(ふわっと要素を表示) 8月 27, 2019 Add Comment 画面を下にスクロールしていくとフワッと画像が表示されるエフェクトを付けたくて ScrollMagic というライブラリを使ったので、その実装方法を書き残しておきます。 今回は Nuxt.js で作った Web アプリケーションに適用したので、Vue.js 用の... Read More
Nuxt.js + SCSS + Netlify を使ったWebサイトの公開 8月 25, 2019 Add Comment Nuxt.js でポートフォリオを作成して公開したので、その手順を書き残しておきます。また、SCSS の適用方法についても書いておきました。 *参考 Nuxt.js 公式サイト/ Views npm / @nuxtjs/style-resources... Read More
GraphQL(React + Apollo)を使ってみました②(データ更新編) 8月 24, 2019 1 Comment 下記記事の続きです。 前回はデータを取得して画面に表示するところまでだったので、今回はデータを更新できるようにします。 Read More
GraphQL(React + Apollo)を使ってみました①(データ取得編) 8月 12, 2019 Add Comment GraphQL の話題を聞くことはあったのですが実際に触ったことがなく、使い方やメリットを知るために公式サイトの React と GraphQL クライアントライブラリ Apollo を使ったチュートリアル をやってみました。 この記事ではチュートリアルでやったこ... Read More
Nuxt.js + Firebase でWebアプリを公開してみました 8月 08, 2019 Add Comment 無料で使えるホスティングサービスは GCE や GAE、Firebase がありますが、Firebase を使ったことがなかったので、 Nuxt.js と組み合わせて動作確認をしてみました。今回の記事では Nuxt.js で作成した簡単なアプリケーションを Firebase ... Read More
Ruby on Rails のチュートリアルをやってみました 8月 04, 2019 Add Comment 今まで Java / Python / Javascript を使って開発することが多かったのですが、Ruby on Rails を使っているとの話を耳にすることが多いので、試しにチュートリアルをやってみました。 Read More