無料で使えるホスティングサービスは GCE や GAE、Firebase がありますが、Firebase を使ったことがなかったので、 Nuxt.js と組み合わせて動作確認をしてみました。今回の記事では Nuxt.js で作成した簡単なアプリケーションを Firebase ...
Read More
Google Datastore NDB の使い方
*Google Datastore NDB とは App Engine のアプリから Datastore に接続するためのクライアントライブラリです。 エンティティと呼ばれるデータオブジェクトごとにキーとプロパティを持っていて、親と子の関係性を持たせることもできます...
Read More
App Engine + Cloud SQL + Django でWebアプリ作成(環境構築編)
PythonのフレームワークであるDjangoを使ってWebアプリケーションを作りたかったので、Google App Engine を使って環境を構築してみました。 Google App Engine はGCPのPaaSのサービスで、アプリの作成もメンテナンスも簡単で...
Read More
App Engine から Cloud Datastore を使ってみました
*Cloud Datastore とは GCPで提供されている Key-Value 型の NoSQL データベースで、Google App Engine ではデフォルトのデータベースとして使われています。 RDBMSでのTableを表すものを Kind 、行を表すものを...
Read More
WebアプリでのGCPアーキテクチャについて
インフラについての知識が浅く、新規サービスを立ち上げる際のインフラアーキテクチャをどう構築すれば良いのかわからなかったので、書籍を読んでまとめてみました。 *参考 プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門 *Web3層アーキテ...
Read More
登録:
投稿 (Atom)